今回は「ドーミーインEXPRESS富士山御殿場」のまとめブログを書いていきます!
公式サイトに載ってる情報ではなく、実際に宿泊して得られた情報を伝えていきます!
では早速いきましょう!👀
サウナ🧖・大浴場♨️

まずドーミーイン御殿場の大浴場の最大の特徴は、、、
アロマの香りがするセルフロウリュがあることですね!🌿
私はサウナ目的で全国に旅行に行くくらい一応サウナーですが
セルフロウリュができるサウナって大浴場・サウナ施設でもそんなにないですよ!
それがまさかのホテルにあるって、良い意味で頭おかしいです。
しかもアロマ付き。
サウナ・大浴場は撮影禁止のため、以下に公式サイトのギャラリーを貼っておきます!🙋
開いたら、「大浴場」ボタンを押して大浴場の雰囲気を見てみて下さい!♨️
一旦、ドーミーイン御殿場の最大の特徴を話したところで、まずはサウナについてまとめます!
サウナ🧖
サウナ室内はだいたい6〜8人くらい座れるかなという印象です
満員で入らなかった!ってことは今までないですね。多くても6〜7人だったことはあります。
温度ですが、基本92℃くらいだと思いますが、正直セルフロウリュの具合によってめちゃくちゃ変わります。笑笑
ちなみに、セルフロウリュは量が少なくなったらボタンで追加する形式ですが、確か20分?経過したら再度追加できる形式であり、グラムを見て追加できるかどうかが決まるわけではないです。なので追加できるからと言ってバンバンバン追加しないようにしましょう。
ただ今のところ溢れ出てるのは見たことないので、良い利用者さんが多い
サウナハット掛けは3つか4つくらいあります。
サウナマットは沢山あります👍
水風呂🧊
水風呂の温度は13〜15度くらいです!
ただ体感は14度!って感じですね!
温度は水風呂前にも書いてあるので確認してみて下さい!🌡️
外気浴🌿
整い椅子の数・場所は公式にも書いてあります!
4つ全部、足を置く用の椅子があります!🪑
4つの内2つずつ、椅子タイプが異なります!
温泉・お風呂♨️
お風呂の種類も公式に書いてあります!
公式にもあるように、露天風呂にはプロジェクターがあり、富士山などの自然風景が流れててめっちゃ良い感じです🌳🗻
アイスキャンディサービス🍨

乳酸菌飲料サービス🥛

お部屋🏨

私ドーミー トシコは今までに3回ドーミーイン御殿場に泊まったことがありまして、
2回:ダブルルーム
1回:キングルーム
です!
ダブルルームの広さは15m2のようで、
「2人じゃダブルルーム狭いかな?」と思う方もいらっしゃると思いますが、
2人でも全然余裕です👍(*個人の意見)
足湯♨️

なんと!ドーミーイン御殿場には足湯があります。
しかも富士山を眺められる!🗻
・場所:屋上
・時間:15:00
4Fから階段で屋上に上がれます!🚶♂️☀️
夜鳴きそば🍜

ドリンクバーもあり、夜鳴きそばとドリンクを楽しめます!🍜🥤
時間や場所は公式サイトに記載あります!👇
ウェルカムドリンク🥤


【場所】
・1枚目のドリンクバー:1Fラウンジ
・2枚目のコーヒーメーカー:1Fフロント前ラウンジ
時間については公式サイトに記載あります!👇
その他サービス
フォトスポット「ドミニステージ」🚗


ドーミーイン御殿場にはなんと車撮影スポットがあります。😳🚗📸
フォトスポットがあるホテル、ドーミーイン系列以外にあるんですか!?
フリースペース🧑💻

冷え枕 🛌🎐

まとめ
今回は「ドーミーインEXPRESS富士山御殿場」についてまとめました!
何か質問等あれば答えますのでぜひコメントを!
コメント